[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、面談終えてきました。
で、私が出した結論。
『この先生・学校には期待しない』
です。悲しいかな。。。
いえ、2年前までもそうだったので、元に戻ったと考えれば良いでしょう。
まず私は、運動会(応援団)についての感想を述べました。
『応援合戦、見ているのが辛かったです。なぜ、ここに一人加えていただく事が出来なかったのでしょう?我が子はそんなに大きな罪を犯したのでしょうか?という思いが込み上げて来ました。』
『うちの息子一人混じると、先生のお考えでは具体的に何が不都合だったと思われますか?』
(この問いかけ・相手に語らせる形式、気に入ってます。ある方からのアドバイスです♪)
それに対する担任の回答。
恐ろしく“予期せぬ”答えが返ってきました。
『応援団の練習中、ユタ君を戻すか再度検討しましたが、皆と振りのタイミングが合わなかったり、声が小さかったり、ちゃんと出来なかったので、結果元に戻す事は出来ませんでした。』
・・・・・・・
取り繕う為に何か言わなきゃと思ったのだろうけど、出てきた言葉がこれ。
さすがにこんな言葉が返ってこようとは、想像つかなかったなぁ。。。
しかも、本題からすり替わってるし。
こんな事しか言えない彼に、同情すら覚えてしまうのですが。
そして、私は血圧が上昇するのを感じました。
じゃあ、最初から選ぶんじゃねーーー!!!
あのさ、本人は元に戻れるなんて(頑張れば戻れる可能性ありって事)思っていないわけ。
自分は応援合戦には参加できない、それなのに練習には参加している。
普通に考えて、そんなモチベーションが下がった中で必死に練習する子いる?
そこでもし「これが出来たら戻れるよ」って声があれば、ユタだって必死に頑張ったんじゃないかな?
それを大人の勝手な考えの中で決め付けて、『出来ない』から戻せなかった、なんて答えある???
(ってな事を、丁寧に申し上げました)
確かにユタは不器用ですよ。
でも、超ウルトラCの技をやるわけでもないのに、いくらブッキー君でも出来ないなんて事あるわけないんですよ。
大体ですね、
「応援団には戻さない。でも他のポジションで頑張って貰う。」
って話はいずこへ???
そこで、コーディネーターの先生のフォロー。
『そこが学校側の二重の手落ちでした。その後の指導についても家庭と連携を取り、結果を出すべきでした。そこで勝手に決めてしまった担任に落ち度はあります。』
・・・
そう言われたら、こちらも抜きかけた刀をさやに収めるしかなく・・・。
(本筋からそれている感、否めないながらも・・・)
今まで ?? と思うところがあったこの先生、今日はちょっとはまともだわ・・・。
というか、この担任の発言、誰が聞いても『????』だったみたいで、通級の先生はそこでは何も言いませんでしたが、後で聞いたら「お母さん、よくあそこで堪えましたね」だって(苦笑)
(だったらそん時、ちょっと一言言ってくんないかなぁ?)
そんなこんなで、大変不愉快な幕開け、他の質問にもトンチンカンでおバカな回答が多々ありましたが(もう、これから君を“羞恥心先生”と呼ぼう。)、他3名の証人もいるし、私も用意していた『言いたい事』は大体言えたので、少しはスッキリしました。
それに、妙に知能犯な教師より、こういうおバカで突っ込みどころ満載な教師の方が、何かとやりやすいですから。
でも、また元(かつての嫌な学校)に戻っちゃったな、って感じです。
それから、去年はいなかった支援ボランティアさん、今年からまた週一で復活だそうです。
学校側はユタをダシにしていますが(ここ、頭にきますけど)、要は担任一人じゃ学級運営がままならないって事でしょ。
なので私も「それで学級運営がスムーズにいくならどうぞ。」って申し上げました。
逆にこれで堂々と、来年度の担任のお願いが出来るってモンですよ♪
ユタの小学校、近隣の小学校の中でもすこぶる評判が良いんです。特に「特別支援教育」に前向きな学校として。
特別支援コーディネーターもよく聞くような“名前だけ”って事も今のところないし。(でも、あの『失言先生』。 ですけど)
しかし、対外的に良くても、我々が良くないと思えばそれは『良くない学校』なのです。
通級の先生方も「こんなに協力的な学校ない」って仰いますが、他が酷いだけで、その酷いのと比べてどうすんの?!って思います。
企業でもそうでしょう。社内や同業者の中では評判良くても、お客様にとって良くなければ、それは良い企業ではない。
それは一般的な考えでも、学校という特殊な世界では、そういう一般論は通じないのでしょうか。。。
ひとまず、今回の事件はここで幕を下ろします。
記事を読んで下さって、応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました<(_ _)>
←ぽちっと応援お願いします♪
『この先生・学校には期待しない』という言葉・・・。
私も息子が3年生の時に思ったことでした。
ひとりで息子をきちんと育てるぞ!って・・・。
元に戻ったと考えれば良いでしょう。
という言葉。
息子が、5年生になる時に息子の学年に支援の先生が入らないということで、息子がまた不登校になってしまうと思って私が悩んでいた時に、息子が冷静に言った言葉です。(息子は支援教師の方と、誰にも会わない場所で、数時間だけ学校に行き始めたころで支援教師がいないと学校に行けない子供でした)
けれど、現在はどちらの言葉も当てはまらない環境になっています。
状況が変わるとガラって変化します。
ユタ君の学校も息子の学校のように良い方向に変化するといいな~と拝見していて心から思えました。
ありがとうございます♪
そうですね、確かに状況が変わればガラッと変わりますよね。うちも去年経験済みです☆
でも、今年は期待できないかな。。。そんなものですよね、学校って(^-^;
ただ、この先生、根っからの悪人ではないので、少しでも良い部分を引き出せたら・・・良い方に転んでくれたら・・・って僅かばかりの期待はあるんですよ(~o~)
「あんたはできる!」って相手にも自分にも暗示をかけてみました(笑)
杏仁豆腐と申します。
昔に比べたらずいぶん、先生の認知度も高くなって、対応はよくなってきているだろうなと思っていましたが、そうでもないようですね。
ウチの息子もLD&ADHDを持っています。
今、20歳で大学3年生です。
小学校の入学式は行ってません。
小学校に行きだしたのは2年生の3月から、担任の先生からめいっぱいいやがられました。
毎日の連絡帳に、この子は何もできません、わかっていませんって、なんてとんでもない親なんだと言わんばかりに書かれていましたね。
でも、3年生の担任の先生は自身のお子さんがダウン症だったこともあって、息子のいいところを見つけてほめて下さってとてもありがたかったです。
当時のほめ言葉は「uchuuくん、最近目立たなくなってきましたね」
みんなと同じようなことができるようになってきました。
休み時間が終わったら、教室に戻れるようになって、体操座りができるようになって、一応整列ができるようになってきた頃でしょうか。
学校も先生も、いろいろあるけど、この子を守れるのは親だけなんだと、思っていたので、今で言う「モンスターペアレント」だと思われていたことでしょう。
でも、子供の頃はいろいろ期待もあって、楽しかったですよ。
長くなってしまいました。
すみません。またおじゃまします。
初めまして♪
20歳の息子さんがいらっしゃるんですね!
理解のない時代に、学校生活では色々ご苦労があったことと思います。
今も、随分認知されてきたとは言え、結局は担任の感性により左右される事が多いと思います。
いくら『発達障害・こういう特徴がある』と説明をしていても「分からなかった・・・」となるのです。分からないならそれでも結構なのですが、今の担任は自分の非を認めない、責任逃れをする、と、かなり信頼できない先生なのです。これが一昔前だったら・・・想像すると恐ろしくなりますね(>_<)
うちも去年、素晴らしい先生に出会い、この経験は親子共々一生の宝となりました。
また遊びにいらして下さいね(~o~)
■ユタの母。
■山羊座のA型。
■独身。
■韓国ドラマ好き。
■アルトサックスを少々。
ユタ♂
■なでし子の愛息。
■2000年生まれ。山羊座のA型。
■ADHD(注意欠陥多動性障害)児。
■好きな映画:ホーム・アローン
■好きな戦国武将:伊達政宗
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■読んで学べるADHDのペアレントトレーニング
シンシア・ウィッタム/著
■恋するように子育てしよう!
河原ノリエ/榊原洋一
■窓ぎわのトットちゃん
黒柳徹子/著
■先生が明日からできること。
金子晴恵/著
■のび太・ジャイアン症候群
司馬理英子/著
■ADHDこれで子どもが変わる
司馬理英子/著
■ADHD子どもが輝く親と教師の接し方
司馬理英子/著
■家族のADHD・大人のADHDお母さんセラピー
司馬理英子/著
■発達障害と家族支援
中田洋二郎/著
■発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画
阿部利彦/著
■育てにくい子にはわけがある
木村順/著
■日本・世界のおはなし101話
寝る前の読み聞かせに☆
■とびだししかけ絵本 オズの魔法使い<日本語版>
The Wonderful Wizard of Oz
■10分で読める名作(4年生)
朝の10分読書におすすめ☆
■10分で読める名作6学年セット(全6巻)
■葉っぱのフレディ
レオ・バスカーリア/みらいなな
□オススメグッズ□
■自転車用ワンタッチ傘スタンド
オシャレさすべえ
ヒデキカンレキ
やわらか戦車