忍者ブログ
ADHD児 ユタと 独身母 なでし子の つれづれ日記。Since 2007/05/16
[50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事の続きです。(我が人生3本の指に入る出来事・再び。

ユタの場合、入学式の痛いパフォーマンスもあり、「あれ?」と思われている方もいらっしゃるのは事実なので、これまでの保護者会ではソフトにお伝えしてきた。

大体こんな感じで↓

「うちの子は、まだ幼い部分があって、口より先に手が出てしまう事があります。家でも厳しく指導していくつもりですので、何かありましたら直接ご連絡下さい・・・」

と・・・。

しかし、今回の事件を受け、このソフトな説明だけでは済まなくなってしまった。


でも、診断名は言いたくない。
というか、実際診断を受けたのが3才の時なので、恐らくその診断名そのものは今の状況に当てはまるか分からない。
なので、あえて「障害」という言葉を使わずお話しする事にした。

ホントね、「臨時の保護者会」というこの場で、一人でお話しするには大変勇気がいりましたよ
(特に当時はクラスに親しい人がいなかったのもあり・・・今はいますよん

ちゃんと息子の事を伝えられるのか?
もしかして泣いてしまうのではないか?

でも、泣いたって良いんだよ、あなたの気持ちが伝わるように話しておいで、と友人に後押しされ、その場に挑みました。

「うちの子はコミュニケーションのとり方で幼い部分があり、衝動的な行動に出てしまうこともあります。でも、一生治らないのではなく、年齢と共に落ち着くそうですが、少しでも早く皆さんに馴染むためにも、週一回他校へ通級して、勉強しています。卒業時には笑って”あんな事あったねぇ”と話せる日が来るよう、親子共々努力していきますので、宜しくお願いします。」

あれ?あんまり今までと変わらないかな?!(苦笑)
でも通級に行っている事は、今まで直接お話ししたことがなかったので。
(子供達は担任から聞いている)

幸い、泣かずに話せましたε=( ̄。 ̄;A フゥ…

診断名を言いたくないのは、知的な障害はなく、そして本人もまだよく知らないのに、他人が先に知るのはいかがなものか?又、その障害名だけ一人歩きして、後々大きくなった時に本人の耳に入るのが嫌だ、という理由もあります。

もしかして高学年になれば、分からないくらい落ち着くかもしれない。
なのにいつまでも「あの子障害あるんだよね」なんて言われたくないし・・・。
それに、保育園の時と違って、子供達もある程度理解できる年頃じゃないですか。
親御さんからどう伝わるのかも不安だし・・・。

また、我々は発達障害についてある程度勉強していますが、全く無知な方もいらっしゃる訳で・・・。
あるいは、最近マスコミなどで取り上げられている、”悪い情報のみ”伝わっている場合もありますし

なので薬を飲んでいる事もお話しませんでした。
私自身、”薬”と聞いた時、若干戸惑いましたので・・・。

完璧に説明する自信がないので、誤解を受ける内容はなるべく排除してお話いたしました。

(実際は、学校によく来る方なんかは、薬を飲む現場を見ていて知られているようですが・・・)

とにかく、『カミングアウトをする』というのは、とてもデリケートで難しい問題です。
大げさかも知れないけど、子供の人生を左右しかねないし、私自身、保育園時代の苦い経験があるので、なおさら慎重になってします。

これからカミングアウトを考えられている方、私が思うに、特に衝動性もなくて、クラスメイトに迷惑をかけていない場合はお話しする事はないと思います。
一昔前は『個性的な子』『落ち着きのないガキ大将』で通って来たんですから・・・。

そして知的な障害がない限りは、『診断名』はあえて言わない方が良いと思います。

(早く”発達障害”というものが、一般的に認知されたいものです・・・

でも、この発達障害を持った『個性的な子供達』こそ、あるいは将来人の上に立つ人間になるのでは?と私は考えています。
(ユタの場合は違うかな

歴史上の偉人は皆そうじゃないですか!(”皆”というのは語弊がある?!)

にほんブログ村 子育てブログへ ←ぽちっと一票お願いします♪
ゆっくりねっとサーチ

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
◎こんちは◎
おあつうございマス。保護者会お疲れ様でしたね。みなさんの前で話された勇気に大きな拍手を送ります。ウチの場合はハッキリとは言ってませんが、1年生の時、毎回保護者会で『落ち着きなくてご迷惑おかけしています…』と話しましたね。保護者から私にギャンギャン言われるのが慣れましたので、ヘンに開き直っているところもあります。謝り慣れというか…(゜o゜)
ぬぬ URL 2007/07/06(Fri)15:15:01 edit
母は強し?!
ぬぬさん、こんばんは!

ホントね、カミングアウトは難しいですよ~

”謝り慣れ”だなんて尊敬
私は当時、他の保護者の顔を見るたびオドオドしてました・・・道を歩くのも怖かったくらい
なでし子 URL 2007/07/06(Fri)20:53:05 edit
無題
本当に、早急に皆さん方に、この、病名や、子供を抱える親の気持ち、その子、又、その時により、困り感が、違っていたりすることも、理解して貰いたいです。
そういった、講演会に、校長始め、保護者の方にも是非参加して貰いたいものです。
ね☆
NONAME 2007/07/17(Tue)00:40:01 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
なでし子
性別:
女性
自己紹介:
なでし子♀
■ユタの母。
■山羊座のA型。
■独身。
■韓国ドラマ好き。
■アルトサックスを少々。

ユタ♂
■なでし子の愛息。
■2000年生まれ。山羊座のA型。
■ADHD(注意欠陥多動性障害)児。
■好きな映画:ホーム・アローン
■好きな戦国武将:伊達政宗
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/27 なでし子]
[04/27 なでし子]
[04/27 ポカラ]
[04/27 まさみ]
[01/28 なでし子]
オススメ
□オススメ本□

■読んで学べるADHDのペアレントトレーニング
シンシア・ウィッタム/著

■恋するように子育てしよう!
河原ノリエ/榊原洋一

■窓ぎわのトットちゃん
黒柳徹子/著

■先生が明日からできること。
金子晴恵/著

■のび太・ジャイアン症候群
司馬理英子/著

■ADHDこれで子どもが変わる
司馬理英子/著
■ADHD子どもが輝く親と教師の接し方
司馬理英子/著
■家族のADHD・大人のADHDお母さんセラピー
司馬理英子/著


■発達障害と家族支援
中田洋二郎/著

■発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画
阿部利彦/著

■育てにくい子にはわけがある
木村順/著

■日本・世界のおはなし101話
寝る前の読み聞かせに☆




■とびだししかけ絵本 オズの魔法使い<日本語版>
The Wonderful Wizard of Oz

■10分で読める名作(4年生)
朝の10分読書におすすめ☆

■10分で読める名作6学年セット(全6巻)

■葉っぱのフレディ
レオ・バスカーリア/みらいなな

 



□オススメグッズ□

■自転車用ワンタッチ傘スタンド
オシャレさすべえ
ブログ内検索
カウンタ
最新トラックバック
メールフォーム
フリーエリア

ヒデキカンレキ


やわらか戦車



QRコード
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り