忍者ブログ
ADHD児 ユタと 独身母 なでし子の つれづれ日記。Since 2007/05/16
[1] [2] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、私の友人の母上のお話。

彼女の母上は、日展に数回入選するほどの腕前の日本画家なのです。

私も、絵画については全く知識は無いのだが、『日展入選』と言えば、その世界じゃ大変名誉な事であるくらいは何となくわかる。

なもんで、さぞかし幼少の頃から英才教育を受け、当然美大出身の方なのだろう、と勝手に思い込んでいた。

ところが!

絵を描くのは元々好きであったが、子供達(友人)と一緒に習い始めた絵画教室が手習いだったと聞いてビックリ!

単なる趣味が転じて、日展に入選するほどの腕前にまでなってしまったと言うので驚きだ。

しかも、ご両親の介護と子育てをしながら、わずかな時間を見つけては、大好きな絵画に没頭していたというのだから二重の驚きである!


人生って何があるかわからないものですね。

そして、「時間やお金」が「ない」のではなく、自ら「作るもの」だと実感したのでした。


より良い人生を送るために。。。

 

あ、ワタクシめの趣味の別ブログ、開設いたしました。

http://jazzyarube.blog48.fc2.com/

まだホヤホヤの「趣味」なのに、本当に厚かましいですけど(滝汗)

良かったら、こちらも覗きに来てやって下さい。

ブログサービスを「FC2」にしまして、まだイマイチ使い方を把握していないのですが・・・

本当に単なる“趣味”だけなので、勝手気ままのマイペース更新になるかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ←ぽちっと応援おねがいします♪
にほんブログ村  

拍手[0回]

PR

出勤前に朝の情報番組「スッキリ」を観ていました。

“教師のうつ”が取り上げられていました。

年々うつ病発症者が増えているのだそうです。


教師の仕事の大変さ…よく分かります。

うちの担任なんかも、朝早くから夜遅く、9時頃まで残っているし、見ていて体力のある若い人じゃないと相当きついなぁと思います。


うつになった教師や専門の医師がインタビューに答えていて、モンスターペアレンツへの対応や、様々な業務の大変さを訴えていました。

私も、大変だなぁと思いつつも、何だか違和感を覚え・・・


ちょっと待ったぁ!!親の言い分も聞いてくれぃ!!


確かに、理不尽な要求をするモンペアは存在するのだと思います。
でも、そこだけクローズアップをするのはやめて欲しい!!

この子は手に負えないからと一日学校に親を付き添わせたり、思いっきり子供を傷つける言動をしているのに、それすら全く気付かず全て問題児(教師から見た)のせいにする教師。

ちょっとした揉め事が起きれば、この子が悪いと親に連絡を入れ。。。

モンスターペアレンツがいるなら、これらはモンスターティーチャーなんじゃないの?!


一方、コメンテーターの渡邉美樹さんがこんな事を。

教師が大変なのは分かるが、医療現場や他の仕事も大変さは変わらない。

ではなぜ教師のうつ病発症率が高いのか?

一つは、採用の段階で教師に不向きな人を採用してしまう場合が実に多い。

教師は大変やりがいのある仕事だが、非常に向き不向きがはっきりしている。

子供が好きだとしても(子供が好きならまだマシよね)、大人とのコミュニケーションを取るのが難しい人とか・・・(等々・・・。)

もう一つは教師になった後、教師を育てていくシステムができていない。(とか言ってたかな?!)

(ホントはもっと色々言ってましたが、忘れました(^-^;)


思わず、そうだ!そうだ!とテレビに向かって叫びました(笑)

向き不向きがはっきりしている職業なだけに、採用後は本人も受け持たれた子供も悲劇です。

それから、どこの世界もそうかも知れませんが、今の時代って、個人主義というか、後輩を育てるシステムが崩壊している気がします。厳しく叱る上司がいなかったり。(もしくははき違えてイジメに発展している事も・・・)


この方、普段のコメントはあまり好きではないのですが、やはり教育現場や他の現場にも携わっているだけ鋭い指摘だと感じたし、教師寄りの発言が多い中、非常に共感できスッキリしたのでした。
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ←ぽちっと応援おねがいします♪
にほんブログ村

拍手[1回]

インフルの猛威は勢いを増す一方な今日この頃、ユタのクラスは学級閉鎖寸前の綱渡り状態です。

よって、毎日マスク装着で登校の日々が続いているのですが、本日うっかり着け忘れた!!
わざわざ昨夜ドラッグストアまで買いに行ったのに!!

ユタが家を出て間もなく気付いたので、きったない部屋着姿でマスク持って追う母・・・

その時はそっけなく(若干迷惑そうに←きったない部屋着女が目の前に!ですし・・・)、マスクを奪って歩き出したユタですが、帰宅後・・・


「今日は、マスク気付いてくれてありがとう。」

 

うちの子、エエ子やろ・・・(ToT)



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ←ぽちっと応援お願いします♪  

拍手[0回]

子供の良いところ五つ…すぐに思いつきますか?

以前、田中康雄先生の講演会で「子供の良いところ、五つは言えるように」というお話を聞きました。

悪いところはたくさん思いつけども、良いところ…ってとっさには出てこないんですよね(汗)

それ以降、私は携帯のメモ機能に『ユタの良いところ五つ』を入れて、いつでも思い出すようにしています(笑)


1、素直
(子供らしい。)

2、真面目
(ルールを破るのが嫌い。)

3、親切
(バスや電車でお年寄りがいたら席を譲ってあげたり、困っている人を助けようとする。小さい子や体の弱い子に優しい。)

4、正直
(絶対嘘をつかない。)

5、面白い
(お笑い芸人好きで、家ではよくマネをする。時々「志村けん」に見える。)


他にもきっとあるはずですが、一言で表すとこんな感じでしょうか。。。


それと、よくクラスのお母さんに言われるのが

「ちゃんと挨拶できてエライね!」

です。

道や学校で会った時、ちゃんと頭を下げて挨拶をするそうです。

親の前ではあまりしないのですが・・・(^-^;

特に厳しく躾けた訳ではないのですが(むしろ全然躾けていない・汗)、こういう事が自然に身についている事は嬉しいです♪


今週は、私もほとんど外気に触れておらず、家ではストレス溜まりまくりの爆発しまくりなので、ユタの良いところを思い出して、心を落ち着かせているのでした(滝汗)

在りし日のユタ少年(4歳)
cda717df.jpeg














にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ←ぽちっと応援お願いします♪  

拍手[0回]

皆さんのブログやコメントを拝見していると、実に多い『理解のない先生』。

そして、なぜか『3・4年生』に多いです。


1・2年生は、そりゃ、手がかかるでしょう。
小学校という、今までとは全く異なった世界で、新たにルールも身に付けなくてはなりませんし。

5・6年生は、中学進学へ向けて、また、思春期の入口として体も大きく変化していく時期でしょう。

なので、ベテランの先生が配置される事が多いです。


3・4年生・・・

本当は、一番“自我”が芽生える時期。
今まで大人の手を必要としていた子が、子供だけの世界に飛び込んでいく時期。

私は心理学のような専門的な知識は全く無いので、詳しい事はわからないのですが、『9歳の壁』という言葉もありますし、学力面でも大きく差が出てくる時期なのだそうです。

先日の講師の先生も仰っていました。
本来は、この時期にこそ、ベテランの先生を配置しなくてはいけないのに。先生方も児童心理学で学んでいる筈なのに・・・と。

いじめの芽だって、この時期に摘んでおかなくてはいけないのに。

しかし、学校側としては、ギリギリの人材の中で割り振りしなくてはならないのですから、学校生活にも馴染んできて、中学進学へ間がある3・4年生には、新任教師や、ちょっと力がない教師を・・・という事になるのでしょうか。


それから、私たち親は、どうしたって教師批判にばかり走ってしまうように見えますが、教師のお仕事がとても大変な事も存じております。

朝早くから、夜遅くまで働き、雑務も多い。
モンスターペアレンツの出現で、昔のような指導が通らない。
人員削減で、現場の先生方は本当に馬車馬のように働いている、というお話も聞きます。
だから、困難を抱えている子供たちへの対応もままならない・・・。


人手が足りない。
これ、現実的な問題だと思います。

こうなると、国レベルで動いていかなくてはならないのでしょうが、そんな日が果たしてくるのか・・・
近い将来ではとても望めない事ですね。

マンガ館なんかより、こっちに予算回してよ!!!


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ←ぽちっと応援お願いします♪  

拍手[0回]

今日、割り算の問題をやっていたユタ。


以前、『九九の思い出』として記事にしましたが・・・
(読んでみてくださいませ)

驚いた事に、ユタも私と同じミスを!




『8÷4=』


『32』


 
他の問題はちゃんと出来ているのに、これだけ間違えてる!

 

恐るべし!DNA!!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ←ぽちっと応援お願いします♪

拍手[0回]

はぁ・・・(いきなりため息・汗)

ユタがキャンプに出かけた本日。

久々の一人での休日は、掃除Dayにしようと思っていたのに、結局2時過ぎまで寝てしまい、その後もテレビを見ながら、ユタの置き土産の”DS・マリオカート”に手を出し、気付けばこんな時間・・・(夜11時なり)

あ~、何てグータラなんだーーー!!!

ブログに書いている場合じゃないぞーーーー!!!!

でも、やっぱりやる気が出ず。。。

一人だと、ご飯も作らなくて良いし、時間も気にしなくて良いので、更に堕落した生活になってしまいます(^-^;

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ← ”グータラ女”なでし子に喝っ!の1票を<(_ _)>

拍手[0回]

プロフィール
HN:
なでし子
性別:
女性
自己紹介:
なでし子♀
■ユタの母。
■山羊座のA型。
■独身。
■韓国ドラマ好き。
■アルトサックスを少々。

ユタ♂
■なでし子の愛息。
■2000年生まれ。山羊座のA型。
■ADHD(注意欠陥多動性障害)児。
■好きな映画:ホーム・アローン
■好きな戦国武将:伊達政宗
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[04/27 なでし子]
[04/27 なでし子]
[04/27 ポカラ]
[04/27 まさみ]
[01/28 なでし子]
オススメ
□オススメ本□

■読んで学べるADHDのペアレントトレーニング
シンシア・ウィッタム/著

■恋するように子育てしよう!
河原ノリエ/榊原洋一

■窓ぎわのトットちゃん
黒柳徹子/著

■先生が明日からできること。
金子晴恵/著

■のび太・ジャイアン症候群
司馬理英子/著

■ADHDこれで子どもが変わる
司馬理英子/著
■ADHD子どもが輝く親と教師の接し方
司馬理英子/著
■家族のADHD・大人のADHDお母さんセラピー
司馬理英子/著


■発達障害と家族支援
中田洋二郎/著

■発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画
阿部利彦/著

■育てにくい子にはわけがある
木村順/著

■日本・世界のおはなし101話
寝る前の読み聞かせに☆




■とびだししかけ絵本 オズの魔法使い<日本語版>
The Wonderful Wizard of Oz

■10分で読める名作(4年生)
朝の10分読書におすすめ☆

■10分で読める名作6学年セット(全6巻)

■葉っぱのフレディ
レオ・バスカーリア/みらいなな

 



□オススメグッズ□

■自転車用ワンタッチ傘スタンド
オシャレさすべえ
ブログ内検索
カウンタ
最新トラックバック
メールフォーム
フリーエリア

ヒデキカンレキ


やわらか戦車



QRコード
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り