ADHD児 ユタと 独身母 なでし子の つれづれ日記。Since 2007/05/16
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやぁん結構好きかも、春のワルツ。(*´ェ`*)
ユン・ソクホ監督、四季シリーズ4部作・最終章ですが、巷ではあまり評判がよろしくない様で・・・(*'ω'*)......ん?何故ゆえ?
これでもか、と見せる映像美があざといとか、こんなパターンもう飽きたとかとも言われておりますが、私はこのオーソドックスなストーリー、好きだなぁr(^ω^*)))
思えば、私の韓流ヒストリーは、4部作の一つ、言わずと知れた『冬のソナタ』から始まったのでありました。
典型的な韓流ドラマ。
「初恋」をテーマに、交通事故あり、記憶喪失ありの・・・
いやぁ~ハマりましたなぁ。
もち、ポラリス 持ってますぜぃ(^_-)vブイブイッ
それからかれこれかれこれ・・・
春のワルツの俳優さんは、まだ知名度の低い新人さんらしいけど、
結構好み(*´ェ`*)ポッ
チェハもフィリップも良いわぁ(*^▽^*)デレデレ~
うーーーん、どっちにするか迷うわぁ♪
ってオイオイ・・ (;´д`)ノ
誰もあんたを選びませんから~残念!(これまた古っ!)
←ぽちっと一票お願いします♪
ゆっくりねっとサーチ
ユン・ソクホ監督、四季シリーズ4部作・最終章ですが、巷ではあまり評判がよろしくない様で・・・(*'ω'*)......ん?何故ゆえ?
これでもか、と見せる映像美があざといとか、こんなパターンもう飽きたとかとも言われておりますが、私はこのオーソドックスなストーリー、好きだなぁr(^ω^*)))
思えば、私の韓流ヒストリーは、4部作の一つ、言わずと知れた『冬のソナタ』から始まったのでありました。
典型的な韓流ドラマ。
「初恋」をテーマに、交通事故あり、記憶喪失ありの・・・
いやぁ~ハマりましたなぁ。
もち、ポラリス 持ってますぜぃ(^_-)vブイブイッ
それからかれこれかれこれ・・・
春のワルツの俳優さんは、まだ知名度の低い新人さんらしいけど、
結構好み(*´ェ`*)ポッ
チェハもフィリップも良いわぁ(*^▽^*)デレデレ~
うーーーん、どっちにするか迷うわぁ♪
ってオイオイ・・ (;´д`)ノ
誰もあんたを選びませんから~残念!(これまた古っ!)
←ぽちっと一票お願いします♪
ゆっくりねっとサーチ
PR
中居君の主演映画、公開決定
実はワタクシ、中居君ファン。
『模倣犯』以来6年ぶりの映画ですな。
待ってましたよぉ
「私は貝になりたい」。
主人公は戦時中、上官命令で米兵捕虜を刺殺しようとし傷つける。
復員後は理髪店を営んでいたが、裁判でその罪を問われ、下級戦犯となり絞首刑に。
処刑台の上で「生まれ変われるなら、私は貝になりたい」とつぶやき死んでいく…。
なかなか面白そうです!
どうか、模倣犯のような駄作にだけはしないで下さいまし<(_ _)>
でも、何気に映画版・模倣犯のラストは嫌いじゃない私・・・
もち、DVDも持ってますよ~☆
←ぽちっと一票お願いします♪
ゆっくりねっとサーチ
実はワタクシ、中居君ファン。
『模倣犯』以来6年ぶりの映画ですな。
待ってましたよぉ
「私は貝になりたい」。
主人公は戦時中、上官命令で米兵捕虜を刺殺しようとし傷つける。
復員後は理髪店を営んでいたが、裁判でその罪を問われ、下級戦犯となり絞首刑に。
処刑台の上で「生まれ変われるなら、私は貝になりたい」とつぶやき死んでいく…。
なかなか面白そうです!
どうか、模倣犯のような駄作にだけはしないで下さいまし<(_ _)>
でも、何気に映画版・模倣犯のラストは嫌いじゃない私・・・
もち、DVDも持ってますよ~☆
←ぽちっと一票お願いします♪
ゆっくりねっとサーチ
今、巷で流行っているらしい・・・
今日、久々に会った友人がスリムになっていた。
聞くと、「ビリーズブートキャンプ」をやっていると言う。
彼女は外人体系で、元々はとてもスタイルが良いのだが、ちょっと前までは上半身にガッツリお肉が付いて、ソフトクリームのような体系になっていた(苦笑)
それが、ウエストが引き締まり、顔もむくまなくなったのだそう。
今まで色々ダイエット器具を買っては、物干し竿状態にしていた友人だが、これだけは楽しくて続けられるのだと言う。
聞くまで全く興味がなかった私だが、無性に試したくなってしまった。
友人は、ショップチャンネルで14800円で購入したそうだが、楽天だと6000円台からある・・・
欲しい・・・でも続ける自信もお金もない・・・(涙)
←ぽちっと一票お願いします♪
今日、久々に会った友人がスリムになっていた。
聞くと、「ビリーズブートキャンプ」をやっていると言う。
彼女は外人体系で、元々はとてもスタイルが良いのだが、ちょっと前までは上半身にガッツリお肉が付いて、ソフトクリームのような体系になっていた(苦笑)
それが、ウエストが引き締まり、顔もむくまなくなったのだそう。
今まで色々ダイエット器具を買っては、物干し竿状態にしていた友人だが、これだけは楽しくて続けられるのだと言う。
聞くまで全く興味がなかった私だが、無性に試したくなってしまった。
友人は、ショップチャンネルで14800円で購入したそうだが、楽天だと6000円台からある・・・
欲しい・・・でも続ける自信もお金もない・・・(涙)
←ぽちっと一票お願いします♪
体力づくり、私のダイエットを兼ねて。
来週はユタの運動会だし。っていまさら遅いかな(^_^;)
3月にユタが参加したマラソン大会の、2,5kmコースを二人で走ってみる。
が、気付くと二人とも歩いてるよ・・・
私ら、体力ないね・・・
さすがに5月半ばだと暑いし
ユタは、動き回るわりに運動神経がない・・・
(私に似たのか?!)
だから、まずは走って基礎体力づくり。
これからは、毎週末走る事にしたけど、もう少し早起きして涼しい時間じゃなきゃ駄目やね。
ちなみに今日の起床は9時半でした(汗)
(韓国ドラマ・春のワルツを見て、夜更かししてたもんで)
来年のマラソン大会は、上位入賞目指すぜ!
(今年は1・2年生の部でブービーでした)
←ぽちっと一票お願いします♪
来週はユタの運動会だし。っていまさら遅いかな(^_^;)
3月にユタが参加したマラソン大会の、2,5kmコースを二人で走ってみる。
が、気付くと二人とも歩いてるよ・・・
私ら、体力ないね・・・
さすがに5月半ばだと暑いし
ユタは、動き回るわりに運動神経がない・・・
(私に似たのか?!)
だから、まずは走って基礎体力づくり。
これからは、毎週末走る事にしたけど、もう少し早起きして涼しい時間じゃなきゃ駄目やね。
ちなみに今日の起床は9時半でした(汗)
(韓国ドラマ・春のワルツを見て、夜更かししてたもんで)
来年のマラソン大会は、上位入賞目指すぜ!
(今年は1・2年生の部でブービーでした)
←ぽちっと一票お願いします♪
<<
前のページ
プロフィール
HN:
なでし子
性別:
女性
自己紹介:
なでし子♀
■ユタの母。
■山羊座のA型。
■独身。
■韓国ドラマ好き。
■アルトサックスを少々。
ユタ♂
■なでし子の愛息。
■2000年生まれ。山羊座のA型。
■ADHD(注意欠陥多動性障害)児。
■好きな映画:ホーム・アローン
■好きな戦国武将:伊達政宗
■ユタの母。
■山羊座のA型。
■独身。
■韓国ドラマ好き。
■アルトサックスを少々。
ユタ♂
■なでし子の愛息。
■2000年生まれ。山羊座のA型。
■ADHD(注意欠陥多動性障害)児。
■好きな映画:ホーム・アローン
■好きな戦国武将:伊達政宗
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
[04/27 なでし子]
[04/27 なでし子]
[04/27 ポカラ]
[04/27 まさみ]
[01/28 なでし子]
オススメ
□オススメ本□
■読んで学べるADHDのペアレントトレーニング
シンシア・ウィッタム/著
■恋するように子育てしよう!
河原ノリエ/榊原洋一
■窓ぎわのトットちゃん
黒柳徹子/著
■先生が明日からできること。
金子晴恵/著
■のび太・ジャイアン症候群
司馬理英子/著
■ADHDこれで子どもが変わる
司馬理英子/著
■ADHD子どもが輝く親と教師の接し方
司馬理英子/著
■家族のADHD・大人のADHDお母さんセラピー
司馬理英子/著
■発達障害と家族支援
中田洋二郎/著
■発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画
阿部利彦/著
■育てにくい子にはわけがある
木村順/著
■日本・世界のおはなし101話
寝る前の読み聞かせに☆
■とびだししかけ絵本 オズの魔法使い<日本語版>
The Wonderful Wizard of Oz
■10分で読める名作(4年生)
朝の10分読書におすすめ☆
■10分で読める名作6学年セット(全6巻)
■葉っぱのフレディ
レオ・バスカーリア/みらいなな
□オススメグッズ□
■自転車用ワンタッチ傘スタンド
オシャレさすべえ
■読んで学べるADHDのペアレントトレーニング
シンシア・ウィッタム/著
■恋するように子育てしよう!
河原ノリエ/榊原洋一
■窓ぎわのトットちゃん
黒柳徹子/著
■先生が明日からできること。
金子晴恵/著
■のび太・ジャイアン症候群
司馬理英子/著
■ADHDこれで子どもが変わる
司馬理英子/著
■ADHD子どもが輝く親と教師の接し方
司馬理英子/著
■家族のADHD・大人のADHDお母さんセラピー
司馬理英子/著
■発達障害と家族支援
中田洋二郎/著
■発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画
阿部利彦/著
■育てにくい子にはわけがある
木村順/著
■日本・世界のおはなし101話
寝る前の読み聞かせに☆
■とびだししかけ絵本 オズの魔法使い<日本語版>
The Wonderful Wizard of Oz
■10分で読める名作(4年生)
朝の10分読書におすすめ☆
■10分で読める名作6学年セット(全6巻)
■葉っぱのフレディ
レオ・バスカーリア/みらいなな
□オススメグッズ□
■自転車用ワンタッチ傘スタンド
オシャレさすべえ
ブログ内検索
カウンタ
最新トラックバック
フリーエリア
ヒデキカンレキ
やわらか戦車