[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんのブログやコメントを拝見していると、実に多い『理解のない先生』。
そして、なぜか『3・4年生』に多いです。
1・2年生は、そりゃ、手がかかるでしょう。
小学校という、今までとは全く異なった世界で、新たにルールも身に付けなくてはなりませんし。
5・6年生は、中学進学へ向けて、また、思春期の入口として体も大きく変化していく時期でしょう。
なので、ベテランの先生が配置される事が多いです。
3・4年生・・・
本当は、一番“自我”が芽生える時期。
今まで大人の手を必要としていた子が、子供だけの世界に飛び込んでいく時期。
私は心理学のような専門的な知識は全く無いので、詳しい事はわからないのですが、『9歳の壁』という言葉もありますし、学力面でも大きく差が出てくる時期なのだそうです。
先日の講師の先生も仰っていました。
本来は、この時期にこそ、ベテランの先生を配置しなくてはいけないのに。先生方も児童心理学で学んでいる筈なのに・・・と。
いじめの芽だって、この時期に摘んでおかなくてはいけないのに。
しかし、学校側としては、ギリギリの人材の中で割り振りしなくてはならないのですから、学校生活にも馴染んできて、中学進学へ間がある3・4年生には、新任教師や、ちょっと力がない教師を・・・という事になるのでしょうか。
それから、私たち親は、どうしたって教師批判にばかり走ってしまうように見えますが、教師のお仕事がとても大変な事も存じております。
朝早くから、夜遅くまで働き、雑務も多い。
モンスターペアレンツの出現で、昔のような指導が通らない。
人員削減で、現場の先生方は本当に馬車馬のように働いている、というお話も聞きます。
だから、困難を抱えている子供たちへの対応もままならない・・・。
人手が足りない。
これ、現実的な問題だと思います。
こうなると、国レベルで動いていかなくてはならないのでしょうが、そんな日が果たしてくるのか・・・
近い将来ではとても望めない事ですね。
マンガ館なんかより、こっちに予算回してよ!!!
←ぽちっと応援お願いします♪
>30人見なくてはならないけれどとても目が行き届かない
こういう事言う先生多いですよね!
1・2年の時の担任もそうでした。
それは単に、自分の力不足と言っているようなものだと思います。だって、出来る先生は出来るんですもの!!
>申請すればサポートしてくれる人が学校へ派遣されるそうですが
そういうシステムがあるのに、なぜお願いしてくれないのでしょう?!例え「対象児童ではなくクラスに全体に」だとしても、随分担任の負担が軽減されると思うのですが。
それをせずに、親に「困る困る」と言われてもねぇ。。。(>_<)
かなぶらんさん☆
息子さんは受動タイプのお子さんなのですね。
根本的な困難は同じなのだと思います。
それがうちの様なタイプは思いっきり外に出てしまうのですよね。
先生がうまくサポートして下さると、伸びる子達なのですが。。。
ちょうど、3・4年生の時期は、周りの子たちも成長が著しくて、息子のような特性の子たちが目立ってしまう時期とも重なっているのかなと振り返るとおもいます。1・2年生の時はさほど周りの子たちも変わらない感じだったのですが。
こういうことで親も大変になってしまうのだと思います。
先生は新任や2年目の先生が息子の時もでした。
あとは支援員の人が入らなくなる学年にもなっていくので、学年をまとめて行くのも先生方も大変になっていく時かもです。
先生たちは、本当に毎日朝早くから遅くまで職務を果たしています。
1部の不評な教師がいることで、良い先生方の影が薄くなっていることがとても残念です(涙)。
息子の場合は6年間で1年間だけ???の教師でした。
恵まれているのかな・・。
>ちょうど、3・4年生の時期は、周りの子たちも成長が著しくて、息子のような特性の子たちが目立ってしまう時期とも重なっているのかなと
そうかもしれません。
だからこそ、大人のさりげないサポートが必要なのですが、なかなかね・・・(>_<)
>1部の不評な教師がいることで、良い先生方の影が薄くなっていることがとても残念です(涙)。
そうですね。
良い先生に出会えた方なら、わかると思いますが、残念ながら、そういう先生に出会えない方もいらっしゃるんですよね。。。
ちなみに、うちの学校を見ていると、その割合は、半々・・・って感じです。
うちは小学校生活で「良い先生だなぁ」と思えたのは、今のところ去年の1年間だけです。
それでも、素晴らしい先生にめぐり合えたのは、人生最高の宝です、親も子も。
■ユタの母。
■山羊座のA型。
■独身。
■韓国ドラマ好き。
■アルトサックスを少々。
ユタ♂
■なでし子の愛息。
■2000年生まれ。山羊座のA型。
■ADHD(注意欠陥多動性障害)児。
■好きな映画:ホーム・アローン
■好きな戦国武将:伊達政宗
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■読んで学べるADHDのペアレントトレーニング
シンシア・ウィッタム/著
■恋するように子育てしよう!
河原ノリエ/榊原洋一
■窓ぎわのトットちゃん
黒柳徹子/著
■先生が明日からできること。
金子晴恵/著
■のび太・ジャイアン症候群
司馬理英子/著
■ADHDこれで子どもが変わる
司馬理英子/著
■ADHD子どもが輝く親と教師の接し方
司馬理英子/著
■家族のADHD・大人のADHDお母さんセラピー
司馬理英子/著
■発達障害と家族支援
中田洋二郎/著
■発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画
阿部利彦/著
■育てにくい子にはわけがある
木村順/著
■日本・世界のおはなし101話
寝る前の読み聞かせに☆
■とびだししかけ絵本 オズの魔法使い<日本語版>
The Wonderful Wizard of Oz
■10分で読める名作(4年生)
朝の10分読書におすすめ☆
■10分で読める名作6学年セット(全6巻)
■葉っぱのフレディ
レオ・バスカーリア/みらいなな
□オススメグッズ□
■自転車用ワンタッチ傘スタンド
オシャレさすべえ
ヒデキカンレキ
やわらか戦車