忍者ブログ
ADHD児 ユタと 独身母 なでし子の つれづれ日記。Since 2007/05/16
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、夏休みという事で、久々にユタも一緒に病院へ行きました。

主治医が変わってから1年ちょっと。
基本的に薬(コンサータ)を頂戴するだけなので、ユタはまだ1,2度しか会った事がないのです。

久々にお会いして、まず聞かれた事。

Dr.「今、何か困っている事ある?」
 

(即答で)しっしん!」


!!!


そう、ユタは先日のハードなキャンプから帰還後、疲れからジンマシンが出ていたのでした(^-^;
すぐに引いたのですがね。


Dr.「“しっしん”って倒れちゃう“失神”の事?!」

と、先日の過呼吸の事もあってか、ドクターは気を失う方だと思った模様(;´▽`A``

す、すみません、紛らわしくて(苦笑)


要は、学校や友達関係で困っている事を聞きたかったようなのですが、こちらは困っている事は無いとの事で(^。^;)

以前、小一の頃に聞かれた時は(「何でここに来たの?」と)、「友達と仲良くするため」なんて答えていたユタでしたが、今は「学校楽しい?」という質問にも「楽しい」と答えていました。
ついでに「担任の先生は好き?」という質問にも「ハイ。」と答えておりました。良かった、良かった(^。^;)


普段は、ホントに薬を処方して貰うだけ、という感じで淡々とクールに数分で終わる診療時間ですが、いつもより時間オーバーしながらも、ドクターは興味深くユタの話を聞いていたのでした。

にしても、「しっしん」に悩んでいたなんてねぇ(苦笑)


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ←ぽちっと応援お願いします♪  

拍手[0回]

PR

今日はスイミングに行きました

ユタは現在、背泳ぎ25mのクラスにいます。

背泳ぎキック25mは、合格に2ヶ月ちょっとかかりました。

そして背泳ぎ25mに入ってからもうすぐ2ヶ月。

随分フォームも綺麗になったのですが、どうやらキック(バタ足)の力が弱い、というか、すんごい速い小刻みな動きで、それがどうもダメらしく。。。
(むしろよくそんなに速く動かせるね、って感じ・笑)

それでも、そろそろ合格かなぁ・・・というところまで来ていました。

しかし、キャンプの週は行けなかったので、今日は2週間ぶりのプール。

フォームとか忘れちゃったかなぁ・・・もう少し時間かかるかなぁ・・・と思いつつ、バタ足と手をしっかり伸ばす事を確認して送り出しました。


まずクロール・25m往復。

フォームも綺麗だし、バタ足もしっかりしていてスピードが付いてきました。

次に背泳ぎキック・25m往復。

こちらもバタ足がしっかりできて、スピードが出ていました。

それから背泳ぎの練習です。

おっ!久々のわりに、足もよく動いているし、手も結構綺麗!
スムーズに泳げています(*^_^*)

今日はユタより小さい子が多かったせいか、スピードも一番出ているし余裕がある感じ♪

もしや、いけるんじゃないの?!


・・・そんなわけで、本日合格する事ができたのでした

そして、ユタはガンプラ(無双ガンダム孔明・趙雲バージョン)をゲッツ


次はいよいよ平泳ぎキックです。

学校でも平泳ぎを練習しているところなので、今度の検定にプラスになるかな?!


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ←ぽちっと応援お願いします♪  

拍手[0回]

ユタのいない一週間、私も少々独り身の休みを満喫しておりました(*^_^*)

まずは女3人で、都内ホテルにてレディースプランで一泊。
ヘッドスパ&翌日はリッチな和食ランチ付き♪

で、映画鑑賞。(もちろん、『アマルフィ』)


そして、最後の休日には『魅惑のアーユルヴェーダ』。

ブログ仲間のポカラさんが、アーユルヴェーダ・サロンをオープンされたので、早速伺ってきました(~o~)

(室内は日当たりが良く、明るい雰囲気♪)
3000b728.jpeg










インドのオイルを使った全身マッサージ。
デトックス効果もあるとの事で、しかも、今月いっぱいはオープン記念価格で破格のお値段♪

と言うわけで、万年全身凝り性のワタクシは、西船橋までいそいそと出かけてきたわけです。


いやぁ、気持ち良かったですよ~。

普段、マッサージに行っても、その時だけ気持ち良くても疲れは取れていないというか・・・
ところが今回は、すんごいスッキリして、翌日も体が軽く元気でした(*^▽^*)

毒が抜けたのかしら?!

本当は続けられたらこの健康体が持続できるのでしょうが、まず、家からは遠方な事と、あとはフトコロが・・・(^-^;

また、サービスディにお邪魔できたらいいなぁと思っています。

ポカラさん、“至福の時”をありがとうございました!
dac569a6.jpeg

















しかし、初めてのユタの長期キャンプで、私も何となく気もそぞろ(^-^;

映画も楽しんだのですが、ユタが帰ってきたから改めて、『すごい良かった~』と思い出し、現在は世界陸上にてユウジ・オダを満喫しているのであります(爆)


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ←ぽちっと応援お願いします♪  

拍手[0回]

ユタが無事、6泊7日のキャンプから帰還いたしました!

こんな長期は初めてなので、親にとっても試練の一週間。。。

もちろん、ユタにとっても試練の日々であったようで・・・。

実は今回、途中でキャンプリーダーからSOSが発せられました。

キャンプも終盤に差し掛かる金曜日、電話が。。。

どうもユタの調子が良くなく、すぐに『死ね・殺す!』と言って友達に危害を加えると。。。それもかなりの頻度だそうで; ̄ロ ̄)!!

最近は、手が出る事はほとんど無いので、聞いた私もこりゃキャンプの続行は難しいかな~と思ったのですが、リーダーより、もしかして薬を服用すれば少しでも落ち着く事ができるのでは?という提案があり、この日ちょうど主催の長が東京のオフィスに一度帰るので、その時にコンサータを託す事になったのでした。
(学校以外ではコンサータは飲んでおらず、持たせていなかった)

今回ばかりは緊急事態。
帰るという選択肢もある中、当のユタは「帰りたくない」と言ったそうで、ならば残された日々、楽しく過ごすためにもここは薬頼み(>_<)

無事に薬もお渡しし、その後二日間は順調に過ごせたとの事。
良かった、良かった(*^_^*)

帰ってきたら、もう行きたくないって言うかな・・・

私の顔見たら泣くんじゃないかな・・・

キャンプは当分良いや・・・

等々と考えていましたが、ところがどっこい!ユタと来たらケロッとしていて、私が遠くから見つけて手を振っても、クールに片手を上げただけ・・・Σ(・口・)
(私の方が泣きそうでした・苦笑)

疲れた様子でしたが、とても穏やかでした。

そして、またキャンプに行く、しかも来年の夏も6泊する!と予想外の答えが!!

「帰りたくならなかったの?」の問いにも、「全然!」となΣ(・口・)

ま、それは精一杯の強がりかもしれませんが(^-^;


星空を堪能したり、綺麗な川で遊べた事もとても楽しかったみたいで、過酷な生活の中にも楽しみを見出せる事ができたというのはすごい事だなぁ、と思いました(*^_^*)


この一週間で随分たくましくなったような?!いえ、確実に成長してきたと思います!!

このキャンプ、最後まで全う出来て良かった!

そして、ユタを温かく見守り、支えて下さった皆さまに感謝!!!


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ←ぽちっと応援お願いします♪  

拍手[0回]

観てきました。

実は、正直全く期待していなかったワタシ。
友人に誘われ、お付き合いで・・・ってな感じでしたが、いやぁ、良かったですよ!!!

もうもう、外交官のユウジ・オダがカッチョイイこと(*´∇`*)
(別にファンでも何でもないんですがね)

福山雅治や、佐藤浩市もかすむほど男前でした~(笑)

ストーリーもすごく良かった!風景も素敵だし。
ただ、旅好きではない私には、海外って怖いなぁ。。。という感想も(苦笑)

最近の日本映画は、本当にクオリティが高いです!!

この夏、イチオシ映画です♪


さて、ユタは一週間という長期のキャンプに参加しており、明日帰還予定です。
さすがに一週間ともなると、心配だし寂しいですね(^-^;


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ←ぽちっと応援お願いします♪

拍手[0回]

職場の人からチケットを頂き、仮面ライダーのイベントに行ってきました。

平成仮面ライダー10周年記念企画 仮面ライダーワールド2009

私は、仮面ライダーにはあまり興味が無いのですが、やはりユタが好きなので一緒に観ていてハマったのが、カブトと電王。

演じていたのは、いまや飛ぶ鳥落とす勢いのイケメン俳優・水嶋ヒロ(カブト)佐藤健(電王)で、特にタケルンが演じる情けなキャラの電王が好きでした☆
今でも人気があるみたいですね♪
453ed8ce.jpeg


























歴代ライダーの面々が登場するショーも、迫力満点でした!
電王(モモタロス)が一人、バイクに乗ってのアクションで、やっぱり一番派手で華がございやした(*^_^*)
00233a42.jpeg













秋からは、二人で一人(?)の仮面ライダー、『仮面ライダーW(ダブル)』が始まるそうです。
でも、電王以降、私的にはあんまり面白くないんだよなぁ。。。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ←ぽちっと応援お願いします♪

拍手[0回]

行ってまいりました!!

お台場・等身大ガンダム!!!

コーヒーとうさんのとこがお昼バージョンなので、うちは夜バージョンで(笑)

夕日をバックに
3ff09163.jpeg


























夜はライトがガンダムを一層引き立てます
『アムロ!行きまーす!!』
0a7c359a.jpeg


























30分に一度動くのですが、あのガンダム登場の曲と主に動き出すと、鳥肌が立ちます!

いやぁ、めっちゃカッチョ良かったッス

ユタも自分のキッズ携帯で、動画や写メを撮りまくっていました♪

ついでに後ろ姿も。
e09faa10.jpeg


























にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害・自閉症へ ←ぽちっと応援お願いします♪

拍手[0回]

プロフィール
HN:
なでし子
性別:
女性
自己紹介:
なでし子♀
■ユタの母。
■山羊座のA型。
■独身。
■韓国ドラマ好き。
■アルトサックスを少々。

ユタ♂
■なでし子の愛息。
■2000年生まれ。山羊座のA型。
■ADHD(注意欠陥多動性障害)児。
■好きな映画:ホーム・アローン
■好きな戦国武将:伊達政宗
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/27 なでし子]
[04/27 なでし子]
[04/27 ポカラ]
[04/27 まさみ]
[01/28 なでし子]
オススメ
□オススメ本□

■読んで学べるADHDのペアレントトレーニング
シンシア・ウィッタム/著

■恋するように子育てしよう!
河原ノリエ/榊原洋一

■窓ぎわのトットちゃん
黒柳徹子/著

■先生が明日からできること。
金子晴恵/著

■のび太・ジャイアン症候群
司馬理英子/著

■ADHDこれで子どもが変わる
司馬理英子/著
■ADHD子どもが輝く親と教師の接し方
司馬理英子/著
■家族のADHD・大人のADHDお母さんセラピー
司馬理英子/著


■発達障害と家族支援
中田洋二郎/著

■発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画
阿部利彦/著

■育てにくい子にはわけがある
木村順/著

■日本・世界のおはなし101話
寝る前の読み聞かせに☆




■とびだししかけ絵本 オズの魔法使い<日本語版>
The Wonderful Wizard of Oz

■10分で読める名作(4年生)
朝の10分読書におすすめ☆

■10分で読める名作6学年セット(全6巻)

■葉っぱのフレディ
レオ・バスカーリア/みらいなな

 



□オススメグッズ□

■自転車用ワンタッチ傘スタンド
オシャレさすべえ
ブログ内検索
カウンタ
最新トラックバック
メールフォーム
フリーエリア

ヒデキカンレキ


やわらか戦車



QRコード
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り