[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在ユタがやっている習い事→ピアノ、スイミング・・・そして今月から新たに『空手』を始めました。
前から本人がやりたいと言っていた事、体力作りに週1のスイミング以外にも何か・・・と考えていた事、そして月謝が安い事もあり挑戦してみる事にしました。
武道は、私も前々から何かやらせたいと思っており、剣道は道具にお金がかかるし、道着だけで済むのは柔道、合気道・・・
で、条件の良い教室(道場?)を見つけ、空手を選んだわけです。
実は、剣道はお試しで5歳の時に少々かじった事がありまして・・・
その頃は多動真っ盛りで全く練習にならず、まして竹刀を持っているので危ないし、とても私が見ておられずに断念したという苦い経験が・・・(-o-;
でも、ユタ的には剣道は嫌いではなかったみたいで、今でもやりたいと言う事があります。
が、やはり、道具にお金が・・・というのと、この辺りだと近所の小学校で開催している教室しかなく、親の当番などもあるので、そういうのが苦手な私にはなかなか負担になりそうなので・・・(^-^;
まずは教室の見学へ行ったのですが、どうやらユタが想像していたモノとはイメージが違ったらしく・・・もっと戦い的なモノだと思っていた模様。(実戦空手ではないので)
それでも「やってみる」、と言うので、私も今までの経験上、一抹の不安を抱えながらも入会してみる事にしました。
ホントねぇ、新たに習い事をさせるってドキドキなんですよねぇ。
皆が真面目にやってる中でふざけてしまったり、人に絡んだり、他の親御さん達からの視線も痛い事!!
で、初日。
根本は気が小さいユタですので、怖そうなおじいさん先生を見てビビッたのか、初めはかなりモジモジ君でしたヾ(-д-;)ぉぃぉぃ・・・
そして、3回目の今週は大分慣れた様子・・・これ以上調子に乗るなよ・・・(;人;)
それでも、今のところは羽目をはずさず練習にも参加出来ているようです。
今考えると、習い事を始める時期(年齢)ってあるんだと思います。
よく『六歳の六月六日』からが良いと言いますが、発達障害傾向の子は精神的にも幼いので、もう少し後が適齢なのかも。
なので、就学前に色々やらせようとしていた私は愚かでした・・・。
自分自身が疲れてしまう事、そして何より、結局子供自身を傷つけてしまっていた事・・・無駄に叱られる事で(先生から、そして私からも)、自己否定感が強くなりますから・・・。
何を始めるにも遅いって事はないと思うので、焦らず時期を見るのが大切なんだと実感しています。
本来は親の意思より、子供自身が『これやりたい』って思った時こそが、本当の適齢期なんでしょうね。
なーんて言ってると、何も興味を示さずに時が過ぎていく気もしなくもありませんが(^-^;
不器用な子なので、型を覚えるのも苦労するかも知れませんが、精神を鍛える事を目的に、あとは体力作りに続けられたら良いと考えている母であります。
←ぽちっと応援お願いします♪
算数が苦手で、母も教えるのに限界を感じ・・・「何でこんなのできないの!バカ!!」って罵倒しちゃうのですよ(^_^;)
障害児向けの公文の教室というのがあり、そこは個別で指導してくれるのです。
料金は通常の公文と一緒。
個別学習のほかに、数字盤、絵・文字・色カード、読書(読み聞かせ)等があり、週一ながらとってもお得な感じです
見学に行ったら、ユタはなぜか気に入って(個別学習に魅力を感じたらしい。算数に対しコンプレックスがあるので克服したいみたい)即入会を決めてしまった。
算数だけのつもりが、この教室は国語も必須のようで、1教科6300円×2はかなり痛い出費だけど、学力向上のため、母は腹をくくりました
ゆくゆくは、算数のみで普通の公文に通わせるつもりですが。(費用面がね・・・)
今日の個別学習の担当の先生が、まだ不慣れな方で、ユタはそういうところは敏感に察知する子なので、態度最悪~イライラして口が悪くなってるよ(汗)
親も隣に座って見ているのですが、見ている私も慣れない先生とユタ、二人のやり取りにイライラ・・・(オイオイ、大人気ないぞ)
何とか課題はこなせたけど。
ま、そんな日もあるさ。
来週は頑張ろう!
■ユタの母。
■山羊座のA型。
■独身。
■韓国ドラマ好き。
■アルトサックスを少々。
ユタ♂
■なでし子の愛息。
■2000年生まれ。山羊座のA型。
■ADHD(注意欠陥多動性障害)児。
■好きな映画:ホーム・アローン
■好きな戦国武将:伊達政宗
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
■読んで学べるADHDのペアレントトレーニング
シンシア・ウィッタム/著
■恋するように子育てしよう!
河原ノリエ/榊原洋一
■窓ぎわのトットちゃん
黒柳徹子/著
■先生が明日からできること。
金子晴恵/著
■のび太・ジャイアン症候群
司馬理英子/著
■ADHDこれで子どもが変わる
司馬理英子/著
■ADHD子どもが輝く親と教師の接し方
司馬理英子/著
■家族のADHD・大人のADHDお母さんセラピー
司馬理英子/著
■発達障害と家族支援
中田洋二郎/著
■発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画
阿部利彦/著
■育てにくい子にはわけがある
木村順/著
■日本・世界のおはなし101話
寝る前の読み聞かせに☆
■とびだししかけ絵本 オズの魔法使い<日本語版>
The Wonderful Wizard of Oz
■10分で読める名作(4年生)
朝の10分読書におすすめ☆
■10分で読める名作6学年セット(全6巻)
■葉っぱのフレディ
レオ・バスカーリア/みらいなな
□オススメグッズ□
■自転車用ワンタッチ傘スタンド
オシャレさすべえ
ヒデキカンレキ
やわらか戦車